2016.08.07 02:10手作り楽譜例のテキスト嫌いな6歳の女の子、自分で音符を書いて、楽譜の周りにこんなに可愛いイラストを描いてくれました✨とても良いでしょ?このページを開くと、ウキウキした気分になります♪
2016.08.05 12:00合唱コンクールの伴奏今日は、4月から中学生になり、野球部に入るからとピアノをやめたR君が久々に来た。要件は学校の合唱コンクールの伴奏者になったので、その曲の特別レッスンを受けるためだ。なんでも、野球部の先輩と喧嘩してクラブはやめたらしい💦時間がある時に、ちょこちょこ自分でピアノを弾いていたらしく、ブランクを感じさせなかった。むしろ、譜読みが速くなっていて驚...
2016.08.04 11:10暑中見舞い来たよ~!5年生のSちゃんから暑中見舞いが届きました!あれあれ、今まで来たことあったっけ?年賀状はくるけど、暑中見舞いなんて、Sちゃんから届いた事がないな😅早速読んでみると、ピアノを習ってたおかげで学校の通知表で、音楽の点数が良かったこと、綺麗な音色で音楽を奏でていると評価された事などが書いてありました。嬉しいお便り💕1年生から習いに来て、よう...
2016.07.29 08:50耳の肥えた生徒4歳からレッスンに通っているK君。お母様が大変熱心で、外国人アーティストの演奏会にもよく連れて行き、良い音楽に触れる努力をされていたのも手伝い、K君の上達も早く、先々は音楽の道へ進むのかと思いきや、東大を目指すべく、中学校受験をする事に。塾が物凄く大変で、ピアノの練習時間が取れないけど、ピアノは続けたいと言うので、レベルを下げ、名曲を簡単...
2016.07.24 16:00音高受験!?音高受験を目指している中2のRちゃんが揺れに動いている。音高やめて、やっぱり普通科の高校に行こうかな…と。音高に進学すると、大学は音大か教育系大に限られてしまう。もしも、やっぱり得意な英語を活かして英文科に行きたいと思ってもなかなか方向転換しにくい、というのが理由。うーん、悩むよね。まだ中2だもん。将来のことなんて全然わからないよね。でも...
2016.07.23 13:00テキスト嫌いな生徒5歳の女の子。テキストを使ってレッスンしてたんですが、どうも嫌らしい。で、テキストを止めて、自分で楽譜を書いてもらってレッスンしてます♪イラスト入りで上手に書いてくれました💕